top of page


New LineUp
2024年(令和6年)IOS口腔内スキャナーが保険適応に
コアデンタルラボ横浜ではIOS口腔内スキャナーに対応した補綴全般に対応しております

CAD/CAMインレー
令和6年度診療報酬改定で
CAD/CAMインレーが新しく保険適用に

IOS口腔内スキャナー デジタル化時代だからこそ
コアデンタル横浜は
模型での適合精度にこだわっています
調整時間でお悩みの方は一度ご相談ください

お届けした補綴を【良かった】と言っていただきたい

お客様に
喜ばれる補綴をお届けする
補綴を最少の調整時間でセットして欲しい
患者様にも適合精度が高い補綴を入れて欲しい
それが、デジタル歯科技工の研鑽を続けた
コアデンタルラボ横浜の結論になります
デジタルデータと
アナログ技術の融合
長年培ってきたアナログ技工の技術と
デジタル技術を駆使することで驚きの適合精度を実現
真実をご体験ください

届出書のご記入方法
CAD/CAM 冠の診療報酬請求を行う際は、事前に「特掲診療料の施設基準に係る届出書」および「CAD/CAM 冠の 施設基準届出書添付書類」の届出が必要です

ご記入方法
01
様式 50 の 2
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレーの
特掲診療料の施設基準に係る届出書

02
CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレーの
施設基準届出添付書類

両書類は正副2部ずつの提出が必要ですので、記入後コピーを取るか、初めから2部ずつに記入して(届出書に開設者の捺印をお忘れなく・計4枚)管轄の厚生局等に郵送してください。 届出書等に不備があった場合は受理されませんのでご注意ください
デジタル対応が難しい
そう、お考えのラボさま
【お断りする】その前に
コアデンタルラボ横浜にご相談ください

CAD/CAM加工の
ご依頼はお任せください
口腔内スキャナーに対応した補綴製作をするには、STLデータの受信体制の構築、設計ソフトを活用するスキル、加工機の導入と操作があり、対応は簡単ではありません。そのようなお悩みの解決にコアデンタルラボ横浜のCAD/CAM加工センターをご活用ください
悩みはありませんか?
デジタル技工について
自信がない
デジタル担当技工士が相談対応させていただきます。お取引先様から引き合いを受けたけど対応できない…そんなシチュエーションがございましたらコアデンタルラボ横浜にご相談ください。お取引先様と、信頼関係を継続できるようにサポートさせていただきます
設計デザインは出来るけど
加工が…
デジタルでデザインはできるけど、対応する加工機がない場合も対応しております。また3Dプリントモデルの製作を依頼したいなど、細かなデジタル技工のニーズに対応しております
デジタル技工の対応について
お気軽にコアデンタルラボ横浜にご相談ください
IOS口腔内スキャナーのご活用と導入
IOS口腔内スキャナーを使うことで様々な補綴を製作することができます
対応の補綴種も順次増加中で、アナログ印象と比較して数多くのメリットがあります

IOS機器の導入、長期的な運用プラン、補綴の活用に関して一度コアデンタルラボ横浜にご相談ください
口腔内スキャンデータは、精度、迅速性、快適性、およびデジタルデータの利便性などの面で多くの利点を持ちますが、機器購入コストや運用管理料も考慮する必要があります。それぞれの機種における得意分野も異なり、必要な機能、院内での活用計画に元づく最適な機種が必ずあるはずです
IOS口腔内スキャナーのよくあるご質問
IOS口腔内スキャナーについて、弊社に多くの質問が寄せられるようになりました
一部ですが、ご質問と回答を掲載させていただきました

Q・口腔内スキャナーの機種って何がいいの?
A・機種によってできること、そして今後の院内活用を考えてご検討いただく必要がございます。本体価格、月々のランニングコスト、対応補綴など・コアデンタルラボ横浜ではIOS機器の販売会社と連携しております
Q・口腔内スキャナーでCAD/CAMインレー依頼する方法は?
A・CAD/CAM冠のご依頼をいただくために申請が必要になります。弊社サイト内のリンクから登録申請をお願いします
Q・口腔内スキャナーでどんな補綴が作れる?
A・口腔内スキャナーを導入することで、様々な補綴製作が可能になります。製作対応補綴は特設サイトのIOSに記載してあるのでご参照ください
弊社では国内販売のIOS口腔内スキャナーに対応しており、様々な補綴物の製作実績も多数ございます。なので、機器導入を検討の際はお気軽にコアデンタルラボ横浜にご相談ください
ニーズに合わせた最適なサポートを提供できるように取り組んでおります